詳しくは、ブログ趣味として商品先物取引を楽しむの下記の記事をご覧下さい。
こんなサヤ相場表、あったらいいな 2006/02/08
気配値によるリアルタイムサヤ相場表 2006/02/13
気配値によるリアルタイムサヤ相場表、更新履歴 2008/02/19
相場表の使い方については、
リアルタイムサヤ相場表マニュアル
をご覧下さい。
今回のVersion9.0では、
東京工業品取引所の新システムに対応して、フューチャーズアナリストで相場表の10本気配配信が行われるようになったため、それに対応しました。
今までのバージョンでは、ストラドル用シートでは、限月ごとに自動発注ボタンを設けていましたが、それらを削除して、相場表右側の発注システムにまとめました。
Ver.8.3より、「気配値売買サイン」を表示していましたが、東京工業品取引所の新システムにより、今までの表示基準が使えなくなったため、表示基準を少し変更しました。
「当たるも八卦当たらぬも八卦」的な「気配値売買サイン」ですが、気配値の増減によって相場の動きを予想するシステムとして、面白いと思います。
※この相場表を使ってみたい方は、ブログ趣味として商品先物取引を楽しむの右カラムにある「相場表応募フォームより」お申し込み下さい。
このファイルをダウンロードするためのIDとパスワードをお知らせします。
こちらの「soubahyou90.ZIP」ファイルをダウンロードしてください。
soubahyou90.ZIP ←ここをクリックして、IDとパスワードを入力して下さい。
ダウンロードしたファイルは、解凍すると「TOOL」というフォルダが作成されます。
マクロや自動発注の設定の関係上、「TOOL」のフォルダごとCドライブの直下に解凍してください。
この相場表は、
DDE機能を持ったチャートソフト 2006/03/06 2008/02/29更新
この記事の中で紹介されたチャートソフトを使うことによって利用可能です。
気配値によるリアルタイムサヤ相場表Ver.9.0が皆さんの商品先物取引のお役に立てることを願っております。